JPL homepage
2008年6月10日深夜に撮影された小惑星「かみはやし」
●小惑星かみはやし(拡大) | ●小惑星かみはやし(文字無し) | ●小惑星かみはやしの位置 | ●撮影中のドーム内1 | ●撮影中のドーム内2 |
昨年の11月24日に国際天文連合によって承認された小惑星「かみはやし」の撮影が、村上市天体観測施設「ポーラースター神林」で成功しました。同天体は、火星と木星の間を回る無数の小惑星の1つで、直径数キロの大きさがあります。現在「いて座」の天の川の中に位置していて、今月地球に接近しており、明るさも15等星台になりとらえやすくなっています。 春の連休後は天候不順が続き、また、今月中旬からは月明かりの影響で撮影が困難になるため、10日〜13日が最接近時の最後の撮影チャンスでした。 撮影は6月10日深夜、同天文台の口径40センチ-マクストフカセグレン望遠鏡で行われました。いて座は南の低い位置にあるため、少なからず大気のゆらぎの影響を受けやすく、決して条件の良い撮影ではありませんでした。時間をおいて2分露出の画像を5コマずつ撮影し、小惑星であるかどうかを確認します。小惑星であれば、星々の間を移動して行く様子が分かります。 撮影データは画像内に記載 |
5121 Numazawa (1989 AX1) | ぬまざわ(沼澤茂美) | 新潟県在住アマチュア天文家 | ||
5847 Wakiya (1989 YB) | わきや(脇屋奈々代) | 新潟県在住アマチュア天文家 | ||
6031 Ryokan (1982 BQ4) | りょうかん(良寛) | 歴史上の人物 | ||
6412 Kaifu (1993 TL2) | かいふ(海部宣男) | 新潟県出身天文学者 | ||
6747 Ozegahara (1995 UT3) | おぜがはら(尾瀬ヶ原) | 新潟県関連の地名 | ||
6932 Tanigawadake (1994 YK) | たにがわだけ(谷川岳) | 新潟県関連の地名 | ||
7358 Oze (1995 YA3) | おぜ(尾瀬) | 新潟県関連の地名 | ||
8406 Iwaokusano (1995 HJ) | いわおくさの(草野磐) | 故・新潟県内のアマチュア天文家 | ||
8730 Iidesan (1996 VT30) | いいでさん(飯豊山) | 新潟県関連の地名 | ||
8747 Asahi (1998 FS73) | あさひ(朝日岳) | 新潟県関連の地名 | ||
10364 Tainai (1994 VR1) | たいない(胎内) | 新潟県関連の地名 | ||
10365 Kurokawa (1994 WL1) | くろかわ(黒川村) | 新潟県関連の地名(合併により閉村) | ||
10400 Hakkaisan (1997 VX) | はっかいさん(八海山) | 新潟県関連の地名 | ||
10583 Kanetugu (1995 WC4) | かねつぐ(直江兼続) | 歴史上の人物 | ||
12751 Kamihayashi (1993 EU) | かみはやし(神林村) | 新潟県関連の地名(合併により閉村) | ||
12787 Abetadashi (1995 SR3) | あべただし(阿部正) | 新潟県在住アマチュア天文家 | ||
24981 Shigekimurakami (1998 KB5) | しげきむらかみ(村上茂樹) | 新潟県在住アマチュア天文家 | ||
118230 Sado (1996 WY2) | さど(佐渡) | 新潟県関連の地名 | ||
他
|
||||